今回は子どもの歯に関するよくある質問や疑問をまとめました。 子どもは何歳から歯医者に行けばいいの? 乳歯が生えてきたら受診をお勧めします。歯磨きもこのころから少しずつ習慣づけましょう。 子どもの歯はやわらか […]
9月は防災の日があることから、防災月間となっています。備蓄品や持ち出し袋の内容の確認、避難経路や家族との連絡方法、家具の転倒対策など確認をしておきましょう。 また、歯科医院の立場からお願いをしたいのが、非常時のオーラルケ […]
食育とは “⾷育は、⽣きる上での基本であって、知育・徳育・体育の基礎となるものであり 、様々な経験を通じて「⾷」に関する知識と「⾷」を選択する⼒を習得し、健全な⾷⽣活を実現することができる⼈間を育てることです。” 引用: […]
かつて歯科医院の役割といえば、「虫歯や歯周病の治療をすること」でした。しかし近年では、それに「予防」が加わってきています。 当クリニックの過去のコラム「お⼝と全⾝の関係」でも紹介した通り、お口のトラブルは口だけにとどまら […]
6月4日から10日は歯と口の健康週間です。そこで今回は、「80 歳になっても自分の歯を 20 本以上保とう」という運動である「8020 運動」についてご紹介します。 8020運動とは 「8020(ハチ・マル […]
きれいな歯並びは、笑顔に自信が持てるなど見た目はもちろん、身体も心も健康に、生活を豊かに導きます。 今回はきれいな歯並びがもたらすメリットについてご紹介します。 きれいな歯並びのメリット ①しっかり噛める […]
虫歯になりにくいおやつの食べ方・選び方 子どもは成長するためにエネルギーが必要です。しかし胃袋が小さく、1回の食事でたくさん食べることができません。そこで、食事だけでは摂れない必要なカロリーや栄養を補うのが […]
新型コロナウイルスの流行に伴い、免疫力が注目されていますね。免疫力は、ウィルスや細菌などの病原体から体を守る力の事です。バランスの取れた食事や、適度な運動、十分な睡眠など健康的な生活はもちろん、実は口腔ケアも免疫力アップ […]
歯磨きでお口を清潔に保つことは、新型コロナウイルス感染予防だけでなく、様々な疾患予防に繋がる反面、飛沫からコロナ感染のリスクを上げてしまう可能性もあります。そこで、今回は職場や学校、家庭など、複数人で同じ洗面所を使う場合 […]
MFT(口腔筋機能療法)は、幼少期の生活習慣や、指しゃぶりや口呼吸、舌の使い方などのような後天的な悪習癖を舌・口唇・頬筋・咀嚼筋などの口周りの筋肉のトレーニングを通して、歯並びやかみ合わせを整えていく療法です。 口を閉じ […]