口臭治療
口臭は、自分ではなかなか気づきにくく、人からは教えてもらいづらいもの。誰もが、知らず知らずのうちに他人を不快にさせてしまっている可能性があるのです。しかし口臭とは、正しい知識があればなくすことができるもの。高端デンタルクリニックでは、患者様の口臭のお悩みによりそい、きっちりと解消に導きます。
当院は口臭治療の先駆け「ほんだ歯科」提携医院です
当院は、口臭治療において全国的に有名な、東大阪市「ほんだ歯科」の提携医院。患者様の症状に合わせて専門的な口臭治療を行うことができます。「口臭の相談に行ったけど、解決できなかった…」という方も、どうぞ当院にご相談ください。さまざまなアプローチで、きっとそのお悩みを解決します。
ある口臭についてのアンケートでは、次のような結果が出ています。
● 他人の口臭が気になったことがある
はい 98.6 %
● 相手に口臭のことを伝えたことがある
はい 29.0 %
なんと、ほとんどの方が他人の口臭が気になったことがあると答えています。にもかかわらず、それを伝えたという方は3割以下。あなたはこの結果を見て、どう考えますか?
口臭の種類・原因
口臭は、にんにくやネギなどの香りの強い食品や、アルコール、タバコなどの嗜好品の摂取によるものを除くと、次の種類に分けられます。
- 生理的口臭
- 成長にともない、体臭と同じように生じはじめる口臭です。誰にでもありうるものであり、体調や精神状態に応じて、ときどき、もしくは常に起こるようになります。
- 病的口臭
- お口の中や、内科的に病気がある場合に、病気の症状として生じる口臭です。大人だけでなく、子どもにも起こります。
- 心因的口臭
- 実際は口臭がないにもかかわらず、自分で口臭があると思い込んでしまうケース。自臭症といい、精神的なものが原因となっています。
原因となる全身の病気
糖尿病
糖尿病にかかると、体内に「ケトン体」が発生。このケトン体は強い臭いを持っており、口臭や体臭の原因となります。また糖尿病では体内の水分量が減ることで唾液も不足しがちになり、お口の中が乾燥して口臭の原因になるケースもあります。
呼吸器系の病気
副鼻腔炎、気管支炎、蓄膿症などの呼吸器系の病気にかかると、気道などに炎症が起きて細菌が増殖し、口臭が発生することがあります。
肝臓の病気
慢性肝炎やアルコール性肝障害などによって肝機能が低下すると、毒素が分解されにくくなり口臭や体臭が発生することがあります。
胃腸の病気
胃腸の機能が低下すると、胃腸にたまった食べ物が発酵し強い口臭が発生することがあります。
腎臓の病気
腎機能が低下して腎不全の状態になると、体内の毒素が輩出できなくなります。そしてアンモニア臭を持つ尿毒素が残り、血流によって体内をめぐることで口臭が発生することがあります。
このように、口臭の種類・原因にはさまざまなものがあります。治療にあたっては、まず自分の口臭の性質などをしっかり調べることが必要となるのです。