2023年6月20日

歯の接触時間を意識したことありますか?

歯ぎしりや食いしばりでなくても、上下の歯が接触する程度の弱い力でも時間が長ければ負担になることをご存知ですか?上下の歯が接触させる癖のことを歯列接触癖(Tooth Contacting Habit:TCH)と言います。

今回はTCHがお口やからだにどのような影響を与えるのか、また予防方法などをご紹介します。

 

リラックス時の正常なお口の状態について

歯列接触癖TCH

上下の歯が接触している時間は、1日20分程度が正常だと言われています。会話や食事の時間以外は、唇を閉じていても上下の歯の間が接触することなく、少し隙間があるのが正常です。

リラックスをして歯を接触させない状態で唇を閉じた状態に違和感がある場合は、TCHの可能性があります。また、頬の内側や舌の縁に白っぽい痕がある方は普段から歯を食いしばったり噛みしめてしまっている可能性があります。

 

TCHはどんな時に起こる?

寝ている時の歯ぎしりや食いしばり

スマホやパソコンを操作している時、何かの作業に集中している時、ストレスや緊張感が持続している時、寝ている時に起こりやすい傾向にあります。

TCHは無意識に行っていることが多いので、ご自身で気づくことが大切です。

 

TCHの影響

TCHは弱い力でも蓄積し、お口やからだに様々なトラブルを引き起こす可能性があります。

  • 歯が割れたり、欠けたりする
  • あごの疲れ、顎関節症
  • 知覚過敏
  • 噛むと痛む
  • 被せ物や詰め物が外れる、破損する
  • 歯周病の悪化
  • 頭痛・肩こり など

 

対策

上下の歯の接触時間

TCHの予防には「しない意識」が大切。よく見るところや、目に付く場所に「歯を離す」などを書いたメモを貼っておくと良いでしょう。

ストレスや緊張状態を解消してあげることも大切です。自分に合ったストレス解消法を見つけたり、リラックスする時間を作りましょう。また、何事も基本である規則正しい生活や適度な運動、バランスの取れた食事、十分な睡眠を心がけましょう。

歯科定期検診を受けることも大切です。ご自身でTCHに気が付いていない場合でも、お口を確認することで分かることもあります。TCHが引き起こすお口のトラブルも早期発見・早期治療に繋げることができます。睡眠中の歯ぎしりや食いしばりは、ナイトガードと呼ばれる睡眠時用のマウスピースで予防することもできますので、お気軽にご相談下さい。